サブウェイで妻とサンドイッチを食べていたんですけど、
その時にふと全てが繋がったのです( ˘ω˘)
人間はブチ切れると頭の回転が速くなるって。
前々からうっすら気づいてはいたんですけど、ついに確信しました。
まず、妻のエピソードを話します。
妻の前職場はブラック企業で、理不尽な扱いを受けることも多々あったらしいです。
そして、普段温厚な妻は、はじめのうちは理不尽な扱いに対して我慢していたのですが、ある日ついにブチ切れます!
ブチ切れた妻の頭は普段よりも冴えており、頭の回転も早くなって、矢継ぎ早に正論を敵に対してぶつけたのです。
しかし、妻いわく
「キレた後は一気に頭から血の気が引いてクラッとした」
とのことでした。
ちなみに妻は最近健康診断で低血圧と発覚しました。
妻はブチ切れることで、頭の回転が早くなったのです!
これはガンダムOOで言うところのトランザムに近いのではないのでしょうか!?
ちなみに私の場合は最後にぶちぎれたのが10年以上前だった気がします。
学生時代にブチ切れた時は、鉄棒で懸垂(けんすい)を連続して50回以上やった覚えがあります。
(普段は20回が限界だったはず)
これはつまり、ブチ切れることで人間の潜在能力が引き出されたということになります。
なんで、ブチ切れて鉄棒で懸垂してんの?
メカニズム(あくまで予想)
妻はブチ切れた事で、脳の血流が早くなって、頭の回転も早くなったのです!
この理屈からいくと、頭に血が巡っているひとは頭の回転が早いはずです!
逆立ちしながら考え事や勉強をすると捗るはずです!
・・・とここまで話しましたが、サンプルが妻と私だけなので、まだまだ信憑性には欠けます。
この記事の内容に心当たりある人はコメントして頂けると嬉しいです(o・ω・o)