先日Twitterで下記のような投稿を見ました。
話している人の顔を見ないで話を聞くことの訳。#発達障害 pic.twitter.com/tTfeZhleM4
— けこにゃん (@okeiko66) April 24, 2018
人の目を見ながら話を理解することができないという内容です。
これ結構わかります。
まず人の目を見るのって結講緊張します。
あと顔って情報量が多いので、そこに意識がついついいってしまうってのもあるんですよね。
私の場合、話の内容がそんなに頭を使わないものなら、目を見ながら話せるのですが、
結構集中して聞かないといけない内容であれば、顔をややうつむかせて聞いてしてしまいます。
ホントは人の目を見ながら話したほうが良いんですけどね\(^o^)/
こういうのを克服するには、人間を大根かなんかだと思って接するとかすればいいのかしら。
サイコパスになれば良いのかしら。