D日記

モーションアーティストの技術ブログだよ。日常も書くよ。

MENU

Python

【Maya.python】D&Dでプロジェクトフォルダをセットしてファイル選択ダイアログまで開けるツール【PyQT】

経緯 ツール動作 コード 既出バグ 経緯 「Mayaのプロジェクトフォルダをいちいちエクスプローラーから選択してセットするのめんどくせぇぇ~~~~」 「そうだ、D&Dでフォルダを投げてできるようにすれば良いんだ!」 ツール動作 コード 下記をコピーして、M…

【Maya】選択したメッシュ数分ジョイントを作成し、結合したメッシュとジョイントをスキニングする。

やりたいこと モデリングやアニメーションの制作中に、複数のメッシュを迅速にジョイント化し、スキニングする作業が必要になることがあります。 このツールは、選択したメッシュの中心にジョイントを作成し、それをメッシュにスキニングするプロセスを自動…

【Maya.python】選択したメッシュをポリゴン単位でバラバラにするスクリプト

Mayaコーディングの醍醐味:ポリゴン単位でバラバラにするテクニック #Maya #スクリプト

【Python】inconsistent use of tabs and spaces in indentationの直し方【Maya】

Mayaに限らずですけどPythonコードをネットからコピペしたりすると表題のようなエラーがでることありますよね。 あれまじむかつく!! このエラー、スペースとタブがごっちゃになってるとでるっぽいです(たぶん) とりあえず今回はSublimeTextで解決しまし…

【Maya.Python】TRSの保存を行うツール

ああ寒い・・・こんばんちわなら(•ө•) 今回は、このブログでは初めてのMaya.Python の記事を書きます。 といっても作ったツールを公開するだけなんですけどね。 (個人的に作ったはいいものの、もっと汎用的なツールを思いついたので供養) 簡単なモーション作…