D日記

モーションアーティストの技術ブログだよ。日常も書くよ。

MENU

南阿蘇フェアリーテールはいいぞ〜

今日は秘密の楽園、「南阿蘇フェアリーテール」についてお話ししたいと思います。もう本当に最高なんですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 動物とのめっちゃ触れ合える スタッフも最高! 個人的にはヤギと羊がお気に入り! 羊は人懐っこくて、愛らしい反応がたまらない! 熊本阿…

【Blender】エクスプレッションでアニメーションをつける【Blender expression animation】

久々の更新です! Blenderのバージョンは 2.93.9 経緯 やりかた 編集したい時 その他使える関数とか(雑) 経緯 Blender学習中、ShaderEditorにてMappingにキーを打つことがよくあるのですが、 リニアに値が増え続ける系のキーをいちいちを設定するのがめん…

【AfterEffects】カジノ電球っぽいものを作る

今回は比較的シンプルなプロジェクト構成でカジノ電球っぽいものを作ります! まずはボックスシェイプを作る。 (RectangleToolをWクリックでコンポジションピッタリのサイズに作れる) ①Line Cap = Round Cap、 ②Dashesの+を2回クリックしオプション表示…

我が家の蓄電2022 【P2001】【ポータブル電源】【レビュー】 My home's electricity storage 2022 [P2001] [Portable power supply] [Review]

防災や停電時などの対策、そしてロマンの為、 数ヶ月前に大容量ポータブル電源「EENOUR P2001」を購入しました! その後しばらく使ってみて、あまりにも良すぎたのでもう一台追加購入。 このポタ電、完全なUPS機能が搭載されているのでパソコンの電源として…

【AfterEffects】画像に不規則な光を照らす!(cast noise light to picture)

今日はこういうのを作ります! レイヤー複製 ノイズを動かす 黒を消す 光っぽくする 最後にけろたんの影を作る 完成データ レイヤー複製 光を照らしたいレイヤーをコンポジションに置き複製します!このレイヤーが照り照りレイヤーです! ノイズを動かす 複…

【AfterEffects】キャラに後光をつける!

今回は後光的なものをほぼ標準エフェクトだけで簡易的に作ってみようと思います! (画像の境界をモヤモヤさせるのがポイント) 透過済みキャラクター用意 後光作成 リムライト的なものを作る UnMultiプラグインの解説記事 境界をモヤモヤさせる 完成! 完成…

【AfterEffects】コラップストランスフォームの挙動メモ(Collaps Transform Behavior Memo)

前回コラップストランスフォームを使ったよ!って記事を書いたのですが、そもそもコラップストランスフォームの挙動をよく理解していないので追加メモ www.deathponta.com コラップストランスフォームとは 具体的な挙動1 ブレンドモードを継承 具体的な挙動…

【AfterEffects.Element3D】Custom Layersに設定したコンポジション内の動画が再生されない(Videos in compositions set in Custom Layers will not play)

【問題】動画が再生されない! 【解決策】コラップストランスフォーム Element3Dで読み込んだ3Dモデルの、一部のテクスチャを動画に差し替えたい時ってありますよね? 【問題】動画が再生されない! 今回はスマホの画面で動画が再生されるようにしたいわけで…

SSD読み書き速度比較【記憶域プール】(SSD read / write speed comparison)

こんにちわ! 複数SSDで記憶域プールしようと思い立ったので、ディスクのベンチマークを測ったメモです! 参考:Windows記憶域プール「パリティ」(RAID5)の作成方法 使用ソフト 比較! SSD単体 記憶域プール シンプル(回復性なし) RAID0相当 記憶域プール …

【AfterEffects】ディゾルブトランジション!【燃えるような遷移】

チワ! 今日はこういうのを作ってみまーす! 手順 ノイズテクスチャを用意 トランジションしたい画像を用意 境界線用のテクスチャを用意 手順 ノイズテクスチャを用意 平面を作成しタービュレントノイズを適用します! このノイズの明度でトランジションの動…

iPhone13を修理してもらったよ!【AppleCare】

こんにちわ!iPhone13のシネマティックモードでの撮影めっちゃ楽しいです~~ ぶっ壊れた! 直してもらえた! 実はAppleCareにみんな加入してる どこで修理できる? ぶっ壊れた! iPhone13を買って20日ほど経過したある日、妻のiPhone13の画面に突然謎の緑線…

色落ちしたiPad mini 5を売却したら意外と高かった【損傷キズ】

先日iPad mini第6世代が発表されましたね! 全てのmini好きを虜にするような仕様で、これは購入不可避だと思いました! 購入時の喜びの比較記事 www.deathponta.com さて、新型発表に伴い旧型の売却をしたのですが、状態など色々考慮した上で最終的にパソコ…

【モーション】プロジェクト終盤のポリッシュ【GAME ANIM】

ゲーム開発終盤はブラッシュアップの時間! 全てを直すと工数が肥大化するので、ゲーム内で重要な箇所を優先的に修正してくのが良いですね! モーションのチェック項目的な感じでメモします! 足滑り キャラの移動とモーションが同期していない ブレンド時に…

【iOS】充電中、バッテリーが80%を超えたら通知する方法【オートメーション】

みなさんiOS13くらいから追加された、ショートカットって使ってますか? 今回その中にある「オートメーション」って機能がイベントトリガー的な動作をして面白かったので使ってみました! 問題 バッテリーは満充電すると劣化しやすいので、80%くらいで充電を…

【Blender】ノンリニアアニメーションでブレンドする(Using nonlinear animation)

ググった時に見つけづらかったので記事にします! バージョンはv.2.92.0です。 やりたこと 実現方法 参考 やりたこと ストリップAを再生しながらストリップBになめらかにブレンドしたい! 実現方法 ストリッププロパティにて下記のように設定する! 「ブレン…

【Blender】Eeveeレンダラーで透過テクスチャが反映されない!(Transparent texture is not displayed)

アルファアルファ!!テクスチャを透過したいよ~ バージョンはv.2.83.10です。 問題 解決策 影も抜く ちなみにCycleレンダラーだと設定無しでも透過は反映される 問題 件名のEeveeレンダラーでアルファ付きテクスチャを適用しているのにも関わらず、透過さ…

【AE】マスク動画を使って素材の容量を節約する【透過動画】(Create mask video )

こんち! コンポジット作業をしていると透過動画素材が必要なシチュエーションってありますよね? 問題 解決方法 透過動画を不透明動画にする マスク動画を作る マスク動画の使い方 もっと容量小さくしたい!! 問題 透過動画素材って結構容量が大きくてドラ…

【AE】アルファからマスクを作成する【オートトレース】(Create mask from alpha image)

久々にAEの記事更新です! 今回はマスクパスの自動生成についてです。 問題 解決策 Sabarエフェクトをキャラの境界線に沿って付ける方法~~! 問題 キャラに沿ってマスクを作成したい時ってありませんか? 例えば、VIDEO COPILOT さんの Sabarエフェクトを…

【Blender】複製とリンク(インスタンス)複製する

今日もBlenderメモ! リンク複製のやりかた Sfhite+D で複製したあと、リンクのチェックを入れると、Mayaで言うところのインスタンス複製になります! 最初からリンク複製したい場合は、Alt+DでOKです! 独立させたい時 シングルユーザー化したいときは オブ…

【Blender】FBXでモーションを出力したときにアニメーションがおかしくなる問題【Tスタンス】(export motionFBX issue)

UnityへモーションFBXを出力する際、アニメーションが壊れてしまったので解決策をメモ。 バージョンはv.2.83.10です。 問題 下記の待機モーションをFBX出力すると・・・ なぜかTスタンスに一瞬なるような挙動で出力されてしまうのです・・・おぎゃぁ!!! …

【Blender】お気に入りツールでよく使うコマンドに簡単アクセス!(Use favorite tool)

最近Blenderを本格的に勉強し始めました。 ようやくリギング周りができるようになってきたので、近いうちに記事にしようと思います。 今回は「お気に入りツール」という機能がなかなか便利だったので紹介!! 問題 ファイル間を頻繁に行き来する場合、「最近…

【AE】スケールがバラバラな複数のレイヤーで同じスケールアニメを使い回す(Reuse scale animation )

みなさんAEでポヨンとしたスケールアニメを複数のレイヤーに適用する時にどうしてますか? 同じ動きならアニメーションを使いまわしたいですよね(^o^) 問題 解決方法「トランスフォームエフェクトを使う」 解決方法「プリコンポーズする」 問題 レイヤー毎に…

興味・熱中状態にする方法

数年前、某大手ゲーム会社で活躍されているゲームデザイナーSさんと飲んだ時に話した内容を、ふと思い出したのでメモりんこするよ!第②弾 興味とは 熱中とは 名探偵コナンでの例 まとめ 興味とは 不安定から安定に解決したい欲求。 安定復帰欲とでも言おうか…

ギャップと抽象度の使い方

数年前、某大手ゲーム会社で活躍されているゲームデザイナーSさんと飲んだ時に話した内容を、ふと思い出したのでメモりんこするよ! ギャップによるインパクトの作り方 抽象度を上げると応用が効く なぜコンビニができたか? なぜミクシィが生まれたか なぜ…

【AfterEffects】トラックマットを使わずにマスクする【マット設定】

こんにちは最近毎日AE触ってるですぽんたです。 AfterEffectsにて、アルファや白黒画像を使ったマスクをする時に最初に思いつくのが「トラックマット」だと思うんですよね。 でもあれって、レイヤーの上に配置しないといけなかったり複数のレイヤーに適用し…

【MEL】アウトライナカラーを一括変更【Maya】

皆さんアウトライナカラーって使ったことありますか? Mayaでオブジェクトが増えてきた時などに色で整理できて便利です。 アトリビュートエディタから変更ができるのですが、一括で変更するやり方が分からなかったのでスクリプトを書きました。 お役に立てれ…

【AE】Element3DにてAO(アンビエントオクルージョン)が反映されない

最近Element3Dを買いました! 3Dモデルを直接AE上に表示してコンポジットできるの最高ですねー! 問題 Element3DのSceneSetupではこのようにアンビエントオクルージョンをきかせた表示が可能なのですが・・・ AE側に戻ると反映されないのです。 解決方法 Ele…

【Photoshop】表示されているものをコピペする

フォトショップ使ってて、今表示しているものをコピペしたいって時あるますよね?? 毎回透過PNGに出力して貼り付けてたんですけど、実はコピペする機能があったっぽいです・・・! やり方 コピーしたい範囲を決めて・・・ Ctrl + Sfhit + C 適当に作ったシ…

【Python】inconsistent use of tabs and spaces in indentationの直し方【Maya】

Mayaに限らずですけどPythonコードをネットからコピペしたりすると表題のようなエラーがでることありますよね。 あれまじむかつく!! このエラー、スペースとタブがごっちゃになってるとでるっぽいです(たぶん) とりあえず今回はSublimeTextで解決しまし…

【Photoshop】開いているファイルと同じ場所にPNGエクスポート【Web用に保存】

おま久々のブログ更新がフォトショップのスクリプトの記事かよ!って感じなんですけど、 地味に日常使いで便利だったので備忘録として残します!