日常
今日家に帰ってきたら めちゃくちゃ臭くてびっくりしました。 水道周りの生ゴミのせいかと思って確認しても・・・まぁいつも通りなかんじ。
こんにちわ。ASMR歴7年のですぽんたです。 皆さんはASMRをご存知ですか?最近ではTVでも紹介されていました。
今日は久々に怖い夢をみて、なんとかそれを文章化出来たのでブログに公開します。 夢って基本的に矛盾点だらけなのに、なぜが夢を見ている間は全然違和感を感じないんですよね。 それでは私が本日見た夢をお楽しみください(ニヤリ
ちょっと前の記事で車中泊行きたいって書いたんですけど、やっと願いが叶いました! www.deathponta.com 今回は「道の駅 阿蘇」に行きました。 人気の車中泊スポットというだけあって、夜から朝にかけて車が結構泊まっていましたね(^^)v
皆さんは博多駅に行ったことありますか? 行ったことある人は駅構内に漂う甘い香りを覚えているでしょうか。 香りの原因は「ミニヨン」というお店の焼き立てのクロワッサンです。
最近とにかくめっちゃ車中泊がやりたいです!!!!
妻の祖父の初盆ということで地元に帰省しました。 2年ぶりくらいに実家にも帰ったのですが、 猫が13匹もいることにびっくりしましたwww
仕事に行くのが辛い人がいると思います。 朝仕事に行くまで体が重いとか、勤務中も常にだるいなどなど・・・ プライベートと仕事のコントラストが激しいと会社にいくのが特に辛いですよね。
たくさん興味をもつことって大事だなって。
先日Twitterで下記のような投稿を見ました。 話している人の顔を見ないで話を聞くことの訳。#発達障害 pic.twitter.com/tTfeZhleM4— けこにゃん (@okeiko66) April 24, 2018 人の目を見ながら話を理解することができないという内容です。
期待値は人生において結講大事だなって思ったので、私なりにまとめてみました。
AIが完全に仕事を奪いきったら遊べばいいと思ってます。
諦めが早いことは良いことなのか? 諦めないことは良いことなのか?
プログラミングなんてほとんど縁が無かった私でしたが、ある人との出会いがきっかけでプログラミングをやるようになりました。
ゲームを作り始める前に、一歩立ち止まって見ましょうって話です。
今年の4月頃まで開発していたゲームがあったのだが、最近はめっきり作業が止まっている。 これはヤバイ。 何故止まっているのか理由(言い訳)を挙げてみます。
DMMの50インチディスプレイを買って1ヶ月ちょっと経ちました。 実を言うと初期不良で少しサポートとやりとりしてました(笑) とても迅速に対応してもらったので、注文~商品安定使用までの全ての記録を残します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶