D日記

モーションアーティストの技術ブログだよ。日常も書くよ。

MENU

雑記

南阿蘇フェアリーテールはいいぞ〜

今日は秘密の楽園、「南阿蘇フェアリーテール」についてお話ししたいと思います。もう本当に最高なんですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 動物とのめっちゃ触れ合える スタッフも最高! 個人的にはヤギと羊がお気に入り! 羊は人懐っこくて、愛らしい反応がたまらない! 熊本阿…

我が家の蓄電2022 【P2001】【ポータブル電源】【レビュー】 My home's electricity storage 2022 [P2001] [Portable power supply] [Review]

防災や停電時などの対策、そしてロマンの為、 数ヶ月前に大容量ポータブル電源「EENOUR P2001」を購入しました! その後しばらく使ってみて、あまりにも良すぎたのでもう一台追加購入。 このポタ電、完全なUPS機能が搭載されているのでパソコンの電源として…

iPhone13を修理してもらったよ!【AppleCare】

こんにちわ!iPhone13のシネマティックモードでの撮影めっちゃ楽しいです~~ ぶっ壊れた! 直してもらえた! 実はAppleCareにみんな加入してる どこで修理できる? ぶっ壊れた! iPhone13を買って20日ほど経過したある日、妻のiPhone13の画面に突然謎の緑線…

興味・熱中状態にする方法

数年前、某大手ゲーム会社で活躍されているゲームデザイナーSさんと飲んだ時に話した内容を、ふと思い出したのでメモりんこするよ!第②弾 興味とは 熱中とは 名探偵コナンでの例 まとめ 興味とは 不安定から安定に解決したい欲求。 安定復帰欲とでも言おうか…

ギャップと抽象度の使い方

数年前、某大手ゲーム会社で活躍されているゲームデザイナーSさんと飲んだ時に話した内容を、ふと思い出したのでメモりんこするよ! ギャップによるインパクトの作り方 抽象度を上げると応用が効く なぜコンビニができたか? なぜミクシィが生まれたか なぜ…

電動歯ブラシをもっと早く使っとけば虫歯とは無縁だったのにと激しく後悔なう

突然ですが、歯を失いたくなかったら電動歯ブラシを使った方がいいです!

【Maya】余ったダンボールでゴミ箱を作ってリサイクル【DIY】

ダンボールが溜まってきたのと、ちょっと大きなゴミ箱がほしかったのと、だけどお金は使いたくないってことで、ダンボールゴミ箱を自作することにしました。 暇だったので3Dソフトで簡単に完成予想図をモデリングしてから作ることにしました(笑) たまにはD…

成長する会社は社長の挨拶でわかるらしい!

成長しない会社は主語が「当社は~」 成長する会社は主語が「私達は~」 そういうところに本質があるとのこと! これは金言!メモメモ。 自分たちの仕事が好きでやっている企業は成長しますよね。 好きなことは寝食わすれて没頭できるのでそういうことなのか…

5年間継続した生命保険を解約した

5年と4ヶ月契約していた生命保険を解約しました。 64ヶ月ですね!

本の内容を記憶する方法【読書感想】

メンタリストDaigoさんの「知識を操る超読書術」の中に書かれていたことなんですけど、記憶定着のためにアウトプットします。

プラスアルファのスキルを持つことで会社と従業員がWinWinな話

例えばわたしを例にあげるとします。 会社的にはモーションを作れる人も欲しいのですが、組み込みに関わるテクニカルな人材もほしいわけです。

Google AdSense収入初振り込み!

ついにGoogleからAdSense収入が振り込まれました!

半年リモートワークしてみて感じるメリット【在宅】

サウナで早く体を熱くする方法を見つけた【ととのう】

【3DCGデザイナー】トラックボールを1週間使って慣れなくて諦めた話【マウス】

【ブログ】月間1万PVを達成!【アクセス数】

【新年】明けましてインフルエンザ

【料理】自宅でオリジナルハンバーガーを作る記録【不定期更新】

【AppleArcade】Mosaic をクリアしたんだけど・・・【ゲーム】

【OculusQuest】フェイスシリコンカバーの感想【超おすすめ】

【Maya】リファレンス機能についての業界人の意見まとめ【Reference】

【事故】ハスラーで事故って損保ジャパンからお金を貰った話【損保ジャパン】

【Slack】特定のユーザーの全発言を表示して生存確認する【検索】

【本】ビジネスPython超入門 がめっちゃ開きやすい件【レビュー】

最近はほとんど電子書籍で済ましてしまう私ですが、今回久々に紙の本を購入しました!

【作業環境】50インチディスプレイで一ヶ月作業してみた!

【AppleArcade】深世界をプレイしてみた感想【ゲーム】

Apple Arcade に一ヶ月無料入会しました。 やりかたはとっても簡単で、AppStoreで指紋認証するだけです。

【仕事】一週間が過ぎるのを早く感じる方法【嫌だ】

【Youtube】プレミアムにして1ヶ月経った感想【Premium】

【サウナ】サウナを2倍楽しむ方法

【仕事】作業ゲーから学んだ仕事に対する意識

仕事って本来は楽しいものなんじゃないかって思うんですよね。